Government Performance Management and Leadership

第3回 行政経営とリーダーシップ国際会議





開催のあらまし


本国際会議は、行財政改革の重要な課題であるパフォーマンス・マネジメント、市民社会ガバナンスの重要な論点である協働、協働によるイノベーションの創出という重要なテーマについてグローバルな視点で、知見を共有することを目的とするものです。米国、中国、ベトナム、日本、韓国などの国のみならず地方における公共経営改革のさまざまな論点が、2日間に凝縮されて論じられます。






日時
平成25922日(日)9:00- 17:10
         23日(月)9:00- 16:30   
場所
早稲田大学早稲田キャンパス国際会議場
東京都新宿区西早稲田12014
主催
早稲田大学 政治経済学術院 大学院政治学研究科 公共経営専攻

共催
ポートランド州立大学 (USA)
蘭州大学(中国)
ホーチミン国家政治行政学院(HCMA) (ベトナム)
早稲田大学パブリックサービス研究所









主な基調講演・パネルの内容と講演者
(予定)

922日(日)
「政府業績統制における我が国会計検査院の機能」
   森田 祐司 氏(会計検査院検査官)
「公共施設マネジメントと固定資産台帳の整備」
  宗和 暢之 氏(有限責任監査法人トーマツ パートナー)
パネル「パブリック・セクターのリーダーシップとパフォーマンス・マネジメント」
  ロナルド・タンメン氏(ポートランド州立大学教授/Mark O. Hatfield School of Governmentディレクター)ほか
パネル「韓国の地方自治体における政治リーダーシップ、財政マネジメントとパフォーマンス」
  ウォンヒー・リー氏(韓京大学校教授)ほか
923日(月)
特別セッション 「デトロイト市破産のインパクト」
  ダニエル・フィツィーニ 氏(ポートランド州立大学上席研究員)
    ケネス・スミス 氏(ワシントン大学専任講師)
「地方公営企業の適切な業績把握のための取組と課題について」
  蕗谷 竹生 氏(あずさ監査法人)ほか
「日本は国際公会計基準の活動に対してどのように対応すべきか?
  伊澤 賢司 氏(新日本有限責任監査法人 パートナー)
923日(月)(続)
「地方自治 ~国と地方の明確な役割分担~」
  北川 正恭 氏(早稲田大学政治経済学術院教授)
「リーダーシップ :大リーダー」  
  片岡 寛光 氏(早稲田大学名誉教授)
*詳しいプログラムは国際会議ウェブサイトhttp://www.icw2013.org/で公開しています。
参加費
2日間で15,000円(懇親会に参加の方は、別途5,000円を申し受けます)
 申込方法
  99日(月)締切
※WEB申込 国際会議ウェブサイト http://www.icw2013.org/ からお申し込み下さい。
※FAXの方 申込書に必要事項をご記入の上、業務委託先の国際ビジネス研究センターの
           FAX 03-3203-5964にご送信下さい。
※郵送の方  申込書に必要事項をご記入の上、国際ビジネス研究センター宛にお送り下さい。
■申込受付:株式会社国際ビジネス研究センター
  162-0041 新宿区早稲田鶴巻町518 司ビル3
  TEL 03-5273-0473FAX 03-3203-5964
◎参加費は、上記いずれかの方法による申し込みの後、99日(月)までにご送金下さい。
 振込先:ゆうちょ銀行 〇一八支店 普通預金 No.9527409
  ワセダダイガクパブリックサービスケンキュウジョ
◎継続的専門研修制度(CPE)履修単位 13単位(研修コード2106


■会議に関するお問い合わせ  会議事務局email:  icw-contact@list.waseda.jp
 




  

国際ビジネス研究センター FAX  03-3203-5964


 FAXで送信の際は、送信面をよくご確認の上、お送り下さい。
 


3回 行政経営とリーダーシップ国際会議

参加申込書

氏     名



(漢  字)



(ローマ字)



(ネームタグ)


*研修登録番号(CPE履修者のみ)

FAX番号

電話番号




参  加  費


※国際会議の他、懇親会に参加の方は☑をお願い致します。
 合計金額をご送金下さいますようお願い致します。

☑ 国際会議参加費(15,000円)

□ 懇親会参加費(5,000円)


振込先:ゆうちょ銀行 〇一八支店 普通預金 No.9527409

ワセダダイガクパブリックサービスケンキュウジョ

 

 




 
画面をクリックすると拡大します




<お知らせ>

 
英語のホームページが新しくなりました。
国際会議への登録や更新情報についての詳しい内容は、下記ホームページよりご確認ください。